新着情報
春日市児童センターに関する「新着情報」をご案内しています。各児童センターのお知らせや最新情報を発信していますので、ぜひご覧ください。

毛勝児童センター
2023年03月31日
一部制限して開館しています
新型コロナウイルス感染を防ぐため、当面の間、館内の定期的な消毒を行い、利用時間など制限を行います。
利用者の皆さんにはご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
■開館日時
消毒の時間を確保するため、2区分に分けて開館しています。
- 10:00~12:00
- 13:00~17:00
注意事項
- 各利用区分終了後、消毒を行いますので、退館していただきます。
- 月曜日、祝日、第3火曜日は休館日です。
■入館制限
次の場合は入館できません。
- 発熱のある人、または風邪のような症状のある人
- 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者
- 各部屋の定員がいっぱいになり、密に近い状態になる場合
未就学児のマスク着用について
未就学児は、他者との距離にかかわらず、マスク着用を一律には求めません。
ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者において次の配慮をお願いします。
- 咳をしている場合は、来館をご遠慮ください。
- 咳エチケットの徹底をお願いします。
- 他の来館者との距離を2メートル以上空けるようにお願いします。
- 大きな声でしゃべらないようにしてください。
■利用できる部屋
小学生と、未就学児の接触を避けるため、次のとおり部屋の利用を分けます。
未就学児
- 図書集会室(1階)
※小学生以上の利用がない区分の時は、プレイルームと工作室の利用もできます。また、土曜日・日曜日のプレイルームの幼児さん専用の時間はありません。
小学生以上
- プレイルーム(2階)
- 工作室(2階)
■利用の制限
- 貸出するおもちゃの制限
※多人数で遊ぶもの、消毒が困難なものは貸し出しできません。 - 飲食禁止
※弁当やお菓子、ジュースは飲食できません。水分補給と赤ちゃんのミルクは可能です。
※来館時には、水筒を持参してください。
■利用のお願い
- 来館したら、最初に手の消毒をしましょう。
- 入館カードを記入したら、先生(児童厚生員)に入館カードを渡し、発熱がないかなどの確認を受けましょう。
- 友だちや他の来館者とは、できるだけ2メートル以上間をあけるようにしましょう。
■お問い合わせ先
毛勝児童センター(福岡県春日市大土居1-38)
電話:092-581-5614
ファクス:092-581-5616